緊急事態宣言の発出を受け、ストロングジュニアではチーム活動を当面の間休止いたします。
再開の際には改めてご連絡いたします。
ご理解ご協力をお願いいたします。
2021年1月11日
緊急事態宣言の発出を受け、ストロングジュニアではチーム活動を当面の間休止いたします。
再開の際には改めてご連絡いたします。
ご理解ご協力をお願いいたします。
2020年6月5日
新型コロナウイルス感染防止対策のため、長らく活動を休止しておりましたが、6月より順次活動を再開いたします。
千駄木小学校、文林中学校、谷中小学校などの校庭については現時点では貸し出しが中止されているため、河川敷グランドなど練習が可能な場所がある場合に限り、日曜日に限定せず子ども達の体力の回復目的のため活動を実施いたします。
参加に際して
①体調のすぐれない子は参加させない
②自宅検温にて37度以上の体温の子は参加させない
③往復時にはマスク着用
グランドにおいては各コーチが感染防止対策をはかることとしますので、ご家庭で実施できる上記3つについてはご対応をお願いいたします。
また、今年度については夏合宿は中止となりました。ご了承ください。
暑くなってきましたので、水筒は夏用サイズ(2リットル程度 またはそれ以上のスポーツジャグ)としてください。
※体験練習の参加は小中学校のグランドが確保できてからとさせていただきます。
2019年12月9日
文京区少年軟式野球連盟の各チームから選抜された選手で構成されるオール文京。
毎週、各地区の強豪チームと各種大会を戦っています。
我がチームからは皆から信頼されているキャプテンO選手が派遣されています。
12月8日(日)に開催された下馬リーグ決勝トーナメントでは、オール麻生に敗退はしたものの、ホームランを打つなどの活躍。優秀選手賞をもらいました。
また、11月に開催されていた予選リーグでは、オール下馬Aを相手に本塁打、二塁打の大活躍。こちらもMVPをいただきました。
文京区代表、ストロングジュニアの代表として頑張ってください!!
チームでも本領発揮して、メンバーをこれからも引っ張ってください!
こういうキャプテンがいることを心強く思うし、皆も誇りに思ってくださいね。
ごめんな、今年は仕事が忙しくてストロング通信が作れなくて・・・。
2019年11月7日
11月1日(金)にセガサミーカップの抽選会が行われました。
16チームによるトーナメント戦。
抽選の結果、1回戦の相手は昭島支部の成隣ファイターズさんに決まりました。
キャプテンのクジ運があったか、なかったかは当日のお楽しみ。
少なくとも選手宣誓を引かなかったところを見ると、クジ運は・・・・。
最後に全員で記念写真。
ということで、11月17日(日)は午前中に開会式、野球教室、13:30~試合となります。
遠方になりますので、保護者の皆様のご協力もお願いします。
それと、11月17日(日)の東京中日スポーツに当大会の特集記事が掲載されます。チーム全体写真、キャプテンコメントも載りますので、記念にコンビニ等でお求めください。
1回戦を勝って、セガサミー球場で試合をしたい!!!頑張って!!!
〓〓〓
抽選会に先立って、スポーツ栄養セミナーが開催されました。
保護者2名にご参加いただきました。有難うございます。
かなり良い内容だったので皆様に展開をとのこと。
※著作権の問題もありますので、PDFにパスワードかけてます。いつものメンバーページへのパスワードを入力してご覧ください。